Processing...

Terms & Conditions

DK-BIM動画サイト利用規約

 

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、ダイキン工業株式会社(以下,「弊社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供する動画、付属ダウンロード資料(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

 

1章 総則

第1条(本規約の適用)

1.ユーザーは、弊社所定の手続きにより本サービスの申し込み(以下、「利用申込」)を行なった時点で、本規約内容に同意し、かつ、第3条(サービスの提供開始)に基づく弊社の承諾後も当該同意を維持するものとみなします。

2.本規約は、ユーザーと弊社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

第2条(本規約の変更および個別規定の制定)

1.弊社は、任意に予告なく本規約を変更できるものとします。変更した場合、弊社は本規約の変更後の内容を本サービス所定のウェブサイトの画面に掲載する方法、または変更した時点において弊社が適切と判断する方法によりユーザーに通知します。ユーザーは、変更後の本規約をユーザーが閲覧したか否かにかかわらず、変更の日付をもって変更後の本規約内容に同意したものとみなします。

2.弊社は本サービスに関し、本規約等のほか、ご利用にあたっての規則等、各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。個別規定を制定した場合、弊社は前項と同様の方法によりユーザーに通知します。

3.本規約と個別規定(以下,あわせて「本規約等」といいます。)の定めが矛盾する場合には、個別規定の定めが優先されるものとします。

 

2章 サービス提供

第3条(サービスの提供開始)

1.サービス提供は、利用申込に対し、弊社が申込者に承諾の通知または承諾に代わる登録等の通知をしたときに開始します。

2.弊社は、申込者が次の各号のいずれかに該当する場合には、本サービスの利用を承諾しないことがあります。また、弊社の承諾後にユーザーが次の各号のいずれかに該当することが判明した場合は、当該承諾を取り消すことができます。なお、利用を承諾しない場合、または承諾を取り消す場合であっても、弊社はその理由を開示する義務を負いません。

1)日本国外に居住する個人である場合

2)利用申込にあたって虚偽の事実を申告した場合

3)本規約等の義務を怠るおそれがあることが明らかである場合

4)第16条(反社会的勢力の排除)第1項各号のいずれかに該当する場合

5)弊社または弊社のグループ会社と競合する事業を行う会社等の従業員である場合

6)本規約等に違反したことがある者からの申請である場合

7)その他、本サービスの提供が適当でないと弊社が判断した場合

第4条(情報の変更等)

1.ユーザーは、利用申込時に申告した情報に変更があった場合には、遅滞なく弊社の指定する方法に従って変更の手続きを行なうものとします。

2.利用申込時、または前項の変更手続き時に、意図的であるか否かを問わず、申告内容に誤りがあること、または前項の変更手続きがユーザー本人によりなされていないことにより発生した本サービスの利用上の不具合や障害およびそれに伴う損害については、弊社は一切の責任を負わないものとします。

 

3章 本サービスの利用に関する諸条件

第5条(利用条件等)

1.ユーザーは、自らの責任と費用において、本サービスの利用に必要な端末機器、ブラウザソフトウェア、ネットワーク接続環境等を準備したうえで、弊社が指定する環境または条件下で本サービスを利用するものとします。

2.弊社は、各ユーザーに対しパスワードを付与します。ユーザーは、弊社から付与されたパスワードについて、弊社の指定する方法に従い、自由に変更できるものとします。

第6条(ユーザーの義務等)

1.ユーザーは、自己のユーザーIDおよびパスワードを自己の責任において適切に管理および使用し、第三者に開示もしくは利用させてはならないものとします。

2.ユーザーが前項の義務に違反したことにより弊社に損害が発生したときは、弊社はユーザーに対してその損害の賠償を請求できるものとします。

3.ユーザーのユーザーIDおよびパスワードがユーザー以外の第三者に利用された場合であっても、弊社は、当該利用はユーザーによるものとみなし、これによりユーザーに損害が発生した場合であっても弊社は責任を負わないものとします。

4.同一のユーザーIDにより複数のログインが実行された場合、弊社は、不正利用防止の観点から、ユーザーに通知した上で、当該ユーザーIDでのログインができない状態にすることができるものとします。[KS小城1] [和市2] 

第7条(ネットワーク通信の取り扱い)

1.ユーザーは、本サービスを利用して送受信される電子メールおよび各種電子データについて、送受信の過程で弊社の関知しない種々のネットワークや機器を経由することがあることを理解し、場合によっては本サービスを正常に利用できない可能性があること、意図しない第三者による操作等が行なわれる可能性があることを認識し、本サービスが確実な通信を保証するものではないことを理解したうえで本サービスを利用するものとします。

2.弊社が指定した環境または条件外で本サービスを利用したことによりユーザーに損害が発生した場合、弊社はいかなる責任も負わないものとします。

第8条(データの取り扱い)

1.ユーザーが、本サービス上で利用するデータはユーザーの責任の下で保存するものとし、本サービス上に保存されているデータの全部、または一部が消失または毀損した場合でも、弊社は一切の責任を負わないものとします。

2.理由の如何にかかわらずサービス提供が終了した場合には、弊社は本サービスのサーバー内に残存するユーザーのすべての登録情報をユーザーに通知することなく削除できるものとします。

第9条(配信)

本サービスにおいては、ユーザーが登録申請を行い、管理者による承認手続きを完了することによって成立するものとします。

弊社は,ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合には、当該ユーザーに事前に通知することなく、前項の承認を解除することができるものとします。

・ユーザーが本規約等に違反した場合

・ユーザー側のメール受信の不備等により通知を受け取れず、登録が完了しない場合

・その他弊社とユーザーの信頼関係が損なわれたと認める場合

10条(本サービスの変更・中断・廃止)

1.弊社が必要と判断した場合には、弊社は予告なく本サービスの内容の全部または一部を変更することができるものとします。

2.弊社は、次の各号のいずれかに該当する事由が起きた場合、本サービスの全部または一部の提供を一時的に中断、または停止することがあります。

1)前項による変更のために必要な場合

2)本サービスの提供に関連するサーバー・その他の設備等の保守を、定期的にまたは緊急に行う場合

3)地震、台風、落雷等の天災地変、火災、停電、第三者による妨害等により本サービスの提供ができなくなった場合

4)本サービスの提供に関連するサーバーその他の設備等の不具合、故障による場合

5)その他、弊社が本サービスの提供の一時的な中断が必要と判断した場合

3.弊社は、前項により本サービスを中断するときは、予めユーザーに電子メール又は、本サービス上の通知機能等を用いて通知します。ただし、緊急を要する場合には、弊社は通知を省略して中断できるものとします。

4.弊社は、ユーザーに予告することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

11条(登録抹消等)

1.弊社は、ユーザーが次の各号のいずれかに該当するときは、本サービスの提供の一時的停止、ユーザー登録の抹消、または本サービスの提供終了をできるものとします。

1)本規約等の規定に違反した場合

2)第12条(禁止事項)各号のいずれかに該当する行為があった場合

3)利用申込時または利用申込後に第3条(サービスの提供開始)第2項各号のいずれかに該当することが判明した場合

4)弊社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合

5)本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合

6)その他、弊社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

7)前各号に掲げる事項のほか、弊社の業務遂行に支障を及ぼし、または及ぼすおそれがあると弊社が判断した場合

2.弊社は、前項の登録抹消等するときは、予めユーザーに電子メール又は、DK-BIM動画サイト上の通知機能を用いて通知します。ただし、緊急を要する場合には、弊社は通知を省略して登録抹消等をできるものとします。

3.本サービスの提供につき一時停止中のユーザーが第1項の事項を是正し、弊社に通知を行なった場合、弊社は自己の裁量で本サービスの提供を再開できるものとします。

4.弊社は、本条に基づき弊社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

12条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。

1)法令または公序良俗に違反する行為

2)犯罪行為に関連する行為

3)本サービスに含まれる著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為

4)本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為

5)動画を録音録画し、または第三者に提供・公衆送信する行為

6)一人のユーザーのIDを使って集団で視聴する行為、またはIDを他人に提供して他人に視聴させる行為

7)弊社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為

8)弊社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為

9)不正アクセスをし、またはこれを試みる行為

10)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為

11)他のユーザーに成りすます行為

12)弊社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為

13)その他、弊社が不適切と判断する行為

14)他のユーザーまたは第三者への不適切な行為、または公序良俗に反する行為

15)第三者の権利を侵害する行為

16)本サービスを通じて弊社が提供する情報の発信元が弊社以外の者であると述べること、本サービスを通じて弊社が提供した情報をユーザー等において改変したにもかかわらず当該情報全体の発信元が弊社であると述べることなど、情報の発信元につき隠匿しまたは虚偽の表明をする行為

17)本サービスまたは本サービスの提供に利用される機器、ネットワーク等の正常な動作を妨害したり混乱させたりする行為

18)本サービスを第三者に利用させることにより対価を得るなど、本サービスの利用をコンテンツとして営利活動をする行為

19)弊社の社会的信用や名誉を毀損する行為

 

4章 秘密保持、個人情報の保護

13条(個人情報の取り扱い)

当協会は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、別途弊社「個人情報の取り扱い:https://www.daikin.co.jp/privacy」に従い適切に取り扱うものとします。

 

5章 知的財産権

14条(知的財産権の保護)

本サービスによって提供される動画、その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は、弊社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し、ユーザーはこれらを無断で複製、転載、改変、その他の二次利用をすることはできません。

 

6章 責任の制限

15条(保証の否認および免責事項)

. 弊社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。

2.弊社は、本サービスによってユーザーに生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する弊社とユーザーとの間の契約(本規約等を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されませんが、この場合であっても、弊社は、弊社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち逸失利益、間接損害、無形の損害および特別な事情から生じた損害(弊社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。

3.弊社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

 

7章 雑則

16条(反社会的勢力の排除)

1.ユーザーは、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、保証するものとします。

1)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他の反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」)に該当すると認められること

2)反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められること

3)反社会的勢力を不当に利用していると認められること

4)反社会的勢力がその事業を支配し、またはその事業に実質的に関与していると認められること

5)その他反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していると認められること

2.第11条(登録抹消等)に基づく登録抹消等によりユーザーに損害が生じた場合であっても、弊社はいかなる賠償義務も負わないものとします。

17条(通知)

弊社がユーザーに対し、本サービスの提供に関連して必要な情報を電子メールにより通知した場合、当該電子メールは、ユーザーが通常使用するメールサーバー中のメールボックスに読み取り可能な状態で記録された時点でユーザーに到達したものとみなし、ユーザーがその内容を閲覧できなかったことまたは閲覧しなかったことにより生じた損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。

18条(再委託)

弊社は、本サービスの提供にあたり、その全部または一部を弊社の裁量により第三者に再委託できるものとします。この場合弊社は、当該再委託先に対し本規約等における弊社の義務と同等の義務を負わせるとともに、当該再委託先の行為に関して一切の責任をユーザーに対して負うものとします。

19条(利用可能地域)

本サービスは、日本国内に限り利用されるものとします。

20条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、弊社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約等に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

21条(存続条項)

13条(個人情報の取り扱い)、第15条(保証の否認および免責事項)、第20条(権利義務の譲渡の禁止)および第22条(準拠法、合意管轄裁判所)の規定は、サービス提供終了後も引き続き有効に存続するものとします。

22条(準拠法、合意管轄裁判所)

1.本規約等は日本法に準拠し、同法に基づいて解釈されるものとします。

2.本規約等に関連して弊社とユーザーとの間で紛争が生じ、訴訟の必要性が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

23条(協議)

本規約等に記載のない事項、または疑義が生じた事項がある場合は、当事者間での協議により解決を図るものとします。

 

 

(本サービス提供会社)

104-0028

東京都中央区八重洲二丁目21

 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー

ダイキン工業株式会社 

E-maildk-bim.madoguchi@daikin.co.jp

制定・施行:202551

Powered by
テストテストテスト